2010年
沖縄県浦添市美術館にて初個展開催【100年】
2013年
沖縄県デパートリウボウホールにて個展開催【空想美術館】
2014年
沖縄県デパートリウボウ美術サロンにて個展開催【星物語】
2015年
沖縄県デパートリウボウ美術サロンにて個展開催【黄金展】
東京都銀座ギャラリーくぼたにて個展開催【ジュエリー絵画展】
2016年
沖縄県プラザハウスにて個展開催【不思議の国のアート】
2017年
沖縄県プラザハウスにて個展開催【沖縄ブルー】
2018年
沖縄県くるくま特設ギャラリーにて個展開催【花楽園】
2019年
沖縄県エピック特設ギャラリーにて個展開催【琉球楽園】
2020年
香港 PMQ Art&Crafts Studioにて個展開催【Rising Dragonライジングドラゴン】
沖縄県エピック特設ギャラリーにて10周年個展開催【金城龍太展】
1995年
東京生まれ
1998年
画家になることを決意
2014年
三菱商事アートゲートプログラム 第25、26、31、36、39回オークション入選及び2016年度奨学生(~2018年)
HOTサンダルプロジェクト(香川県にてアーティストインレジデンス)
2016年
株式会社チャームケアコーポレーション 作品買上げ多数(~2020年)
プラントハンター西畑清順著書(はつみみ植物園)挿絵制作
第34回上野の森美術館大賞展入選
サロン・ドトーンヌ入選<フランス、シャンゼリゼ通り>
2017年
藤屋画廊にて個展開催〜旅の彩り〜
国立新美術館にて五美術大学連合卒業・修了制作展
多摩美術大学 日本画専攻 卒業
株式会社経営共創基盤(IGPI) レポート 表紙制作
株式会社バルコス鳥取 店内装壁画制作
ネパールにて3ヶ月の仏画修行
株式会社アークコーポレーション主催 Ark Art Award アーク賞受賞 ランデヴーギャラリーにて受賞者展
2018年
日動画廊 第53回昭和会展 入選
藤屋画廊にて個展開催〜ヒマラヤの風~
一橋大学にてワンアジア財団寄付講義 アジア共同体論 講演
NPO法人東京自由大学 講座登壇
2019年
日動画廊 第54回昭和会展 入選
藤屋画廊にて個展開催 -祈りを旅する-
月刊ギャラリー連載「彩蘭弥の!祈りを旅する」(2月、4月、6月号)
Art Taichung 2019 台中藝術博覧會 出品
株式会社バルコス東京目黒本店 店内装壁画制作
2020年
東京 GINXA SIXにてグループ展開催 -MARK’STYLE TOKYO ART SELECTION-
東京 GALLERY ART POINTにてグループ展開催 青陽 -seiyou-
2021年
Artist Group -風- 第10回展 入賞
東京 Gallery Fieldにて個展開催 -鏡花水月-
東京 Gallery Qにて個展開催 -鏡花水月-
丸の内TOEI 東映「神・鬼・麗 三大能」背景画制作
日蓮宗実相山正覚寺 三大行事の散華デザイン原画制作
2009 年
大阪芸術大学卒業
2011 年
大阪芸術大学大学院博士課程前期修了
2010 年
さかいで Art グランプリ 2010 坂出市美術館
トーキョーワンダーウォール公募 2010 東京都現代美術
日中交流作品展 上海大学美術学院
全関西美術展 大阪市美術館
群馬青年ビエンナーレ 群馬県立近代美術館
2011 年
大阪芸術大学大学院修了作品展 アートコートギャラ京展 京都市立美術館
2012 年
SHINSAIBASHI ART DESIGN&WEEK 2012 大丸心斎橋
2013 年
SNIFF OUT 2013 インテックス大阪
2014 年
うたづ Art Award2014 ユープラザうたづ
ぶらりアート展 阪急西宮
Young Creators Selection 2014 Vol.2 MI gallery
2015 年
個展 ギャラリーすずき
2016 年
「18・20・21 展」 江之子島文化創造センター
ART OSAKA 2016 ホテルグランヴィア大阪
2017 年
ヨッちゃんビエンナーレ 2016 C.A.P KOBE STUDIO Y3
2018 年
ヨッちゃんビエンナーレ 2017 オリエアートギャラリー
ARK Art Award ランデヴーギャラリー
2019 年
俊英作家展/ 大丸心斎橋店北館12 階 美術画廊
Lumieres du Printemps/Galerie Mona Lisa(France Paris)
個展「たまゆら」 /ランデヴーギャラリー ・
二人展 / 大西・アオイ記念館(香川)
ART SHOPPING/Carrousel du Louvre Paris(France Paris)
いろ展/ あーとらんどギャラリー(香川)
2020 年
~揺らめく光のなかへ~馬渕晃子展/ 高松市塩江美術館(香川)
2021 年
馬渕晃子展「かすかなカタチ」丸亀市猪熊源一郎現代美術館(香川)
2022年
「吉祥の世界展」五人展/ 大丸神戸店開催
その他グループ展多数
2010年
独学にて切り絵制作を始め、同年秋に初個展開催
2012年
NEW OSAKA HOTEL 心斎橋にて二人展
2013年
大丸心斎橋店「ART STREAM」企業賞受賞
2014年
大丸心斎橋店「ART STREAM」企業賞受賞
2015年
大丸心斎橋店 美術画廊にて三人展
2016年
銀座「靖山画廊」企画展『銀ノ雫Ⅱ』出展
2017年
「LEXUS 泉北」ショールームにて作品展示
2018年
銀座「靖山画廊」企画展『銀ノ雫Ⅱ』出展
2019年
大丸心斎橋店「俊英作家展―思いのままにー」出展
東京アメリカンクラブのギャラリーにて個展
2021年
大丸京都店「幸運を呼ぶ吉祥展」にて三人展
2022年
大丸神戸店「吉祥の世界展」にて五人展
他個展、グループ展など多数
一枚の紙が彼女の手によって命が吹き込まれる。
圧倒的な技術力から織りなされる作品たちは繊細で美しく、見るものの心を惹きつけます。
2014年
日本図案家協会主催日図展にて “京都市琳派賞” 受賞
2017年
椿大神社 天鈿女命図(掛軸)奉納
2018年
清水寺 大日堂 唐子列図(板絵)奉納
宗鏡寺(沢庵寺) 庫裏 大根戯画(襖絵)奉納
貴船神社 龍図(色紙用図案原画)奉納
江崎グリコ株式会社『GABA』広告背景画制作
2019年
連続テレビ小説『スカーレット』 絵付・日本画指導
「俊英展-思いのままに-」グループ展/大丸心斎橋美術画廊
「俊英展-思いのままに-」グループ展/京都ランデヴーギャラリ―
2020年
「吉祥を描く」二人展/大丸札幌美術画廊
「吉祥を描く」二人展/京都ランデヴーギャラリ―
2021年
八坂神社 新年干支大絵馬奉納
「幸せを呼ぶ吉祥展」吉祥展/大丸京都店
2022年
八坂神社 新年干支大絵馬奉納
「吉祥の世界展」五人展/大丸神戸店
〝日本のおおらかさ〟を描く日本画家
TAMAJYU ISAYAMA
大阪生まれ。京都在住
2003年、京都市立芸術大学日本画専攻卒業、2005年、同大学院保存修復専攻修了。
大学院在学中より東映京都撮影所にて様々な時代劇の襖絵等の制作に携わる。
2015年の独立後は主に京都にて寺社への奉納や定期的な作品公開、広告媒体への作品提供、また最近ではライブベインティング等活動の幅を拡げている。